アメリカに来て半年。我が家は英語に渡米するつもりが私も子供全くなかっため、自分の名前すら英語でかけない状態で渡米してきてしまいました。
小さいころディズニー英語システムを中古で買ったけど、結局1か月で挫折し、ごみとかし、いざ渡米が決まって、あわててやろうとおもったら、ビデオ再生できず、カードリーダー壊れて使えず・・。で、全く役に立たず・・・。引っ越し準備が間に合わず、親も全く子供の面倒みれずで、アメリカでABCから習いました。
そんな英語力ゼロだった娘も、最近では毎日、英語の絵本を読めるようになりました。アメリカは読書に力を入れていて、夏休み中はあちらこちらで、summer reading programが開催中。
ということで、娘に買った英語の本、図書館で買った絵本でおすすめのものをご紹介です。
(アメリカの小学校1年から2年レベルの本です)
我が家がアメリカではじめて買った絵本は Pinkaliciousシリーズ!!
こちら↓
この絵本とってもアメリカではメジャーの本です。レベルはBeginning1 です。
絵もとってもかわいくて、字も少なめで、とっても読みやすい!!女の子にお勧めの絵本です。
我が家は小学校のブックフェアーで購入しました!!
ついでに、アメリカでの値段が3.99㌦、 カナダで5.25カナダドルです。
なので、アマゾンでこの安さで売っているのがびっくりです。
日本に帰るときのことを考えて、絵本を買まくろうと思っていたのですが、下手にアメリカでかって荷物になるより、日本で買ったほうが安いかも・・・・。
pinkalicious
シリーズの絵本はいっぱいあるので、全部そろえても楽しいですね。我が家はほとんど全部読んでいます。


小さいころディズニー英語システムを中古で買ったけど、結局1か月で挫折し、ごみとかし、いざ渡米が決まって、あわててやろうとおもったら、ビデオ再生できず、カードリーダー壊れて使えず・・。で、全く役に立たず・・・。引っ越し準備が間に合わず、親も全く子供の面倒みれずで、アメリカでABCから習いました。
そんな英語力ゼロだった娘も、最近では毎日、英語の絵本を読めるようになりました。アメリカは読書に力を入れていて、夏休み中はあちらこちらで、summer reading programが開催中。
ということで、娘に買った英語の本、図書館で買った絵本でおすすめのものをご紹介です。
(アメリカの小学校1年から2年レベルの本です)
我が家がアメリカではじめて買った絵本は Pinkaliciousシリーズ!!
こちら↓
この絵本とってもアメリカではメジャーの本です。レベルはBeginning1 です。
絵もとってもかわいくて、字も少なめで、とっても読みやすい!!女の子にお勧めの絵本です。
我が家は小学校のブックフェアーで購入しました!!
ついでに、アメリカでの値段が3.99㌦、 カナダで5.25カナダドルです。
なので、アマゾンでこの安さで売っているのがびっくりです。
日本に帰るときのことを考えて、絵本を買まくろうと思っていたのですが、下手にアメリカでかって荷物になるより、日本で買ったほうが安いかも・・・・。
pinkalicious

スポンサーサイト
進研ゼミの無料でもらえるサンプルはいろいろとごっそりといただいてきた我が家。
名前シールからタオル、ひらがな下敷きなどなど・・・・・。しっかり、無料でもらって、一切とってなかった我が家ですが、長女が1年せいになるときから、ついにチャレンジ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ
をとってしまいました。
その目的はずばり。
目覚ましコラショとひらがなマシーン。
ということで。これがほしくて取り始めました。
が、絶対、数か月でやめちゃうだろうねえ・・。なんと思っていたけど、半年でやめてしまってもいいみたいなので、とり始めた。
そのご1年半。なんとまだやっているんですよー。こにゃあ、親の私もびっくりだわ。しかも、わざわざアメリカまで送ってもらっています・・。年間の教材費は倍かかるけど・・・・・・。
でも、子どもがお気に入りで絶対やめたくないのだそう。
私の時代の進研ゼミと全然違って、今のは本当よくできているなあ・・。って私も思っちゃいます。
私も小学校の時1年だけとった記憶あり。が、一度もやらず脱落したような。
付録も豪華だし、教材も楽しいし、付録の雑誌もいろいろなことが書いてあって面白い。今月の2年生は雲の藩士だったのですが、下の子が雲に興味をもって、毎日外をみて、今日は何雲があるかと探しているほどです。
そして、赤ペンを出すとシールをもらえて、それで賞品と交換できるんですが、それ以外に、毎回、赤ペンを出すと何かもらえるんですねえ・・・。今のは・・。・それが目的でがんばって娘も出しています。アメリカがどっちかっていうとこういう感じで、小学校の宿題もやっていって100点取ると毎回ご褒美がもらえるんですよ。それ目当てでいつもやる娘。でも、そういうきっかけも重要かと思います。
毎回もらえるのはえんぴつとかちょこっとしたものなんだけど、それがかなり娘にはうれしいらしい。
進研ゼミは勉強っていうより、遊び感覚でできるのがいいっぽい。勉強大っ嫌いな娘でもこれだけはできているので・・・・。
今住んでいるところは日本人学校はなく、現地校のみなので、会社で日本の勉強用の別の通信講座をとってくれましたが、全くもって、やったことなく・・・。最初の1枚で脱落・・。面白くなさすぎで・・・。
ということで、私的にはチャレンジは思った以上によい教材だと思いました。
ついでに、目覚ましコラショとひらがなマシーンは本当にすごい!!!!!ひらがなマシーンから暗号を送ると、目覚ましコラショから音楽流れたり、子どもの誕生日にはお誕生日おめでとうなんてメッセージが流れたり。
子供教材の付録とは思えないよー!!素晴らしすぎー!!
付録の域超えています。
と、感動した私でした。
今度、写真付きで詳しく記事だそうっと・・・・
ということで、私的には一押しです!!
どうせやるなら、絶対、私的には目覚ましコラショとひらがなマシーンがもらっておくのがお勧めです。


そのほか、教材とは別にベネッセさんがやっているこの無料サイト、ウィメンズパークはコチラ
もかなりお勧めです。こちらは口コミサイトなのですが、地元のローカルな話題もかなりでていて、小児科とか病院情報とかもかなり口コミが入っていて、便利です。

名前シールからタオル、ひらがな下敷きなどなど・・・・・。しっかり、無料でもらって、一切とってなかった我が家ですが、長女が1年せいになるときから、ついにチャレンジ★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ
その目的はずばり。
目覚ましコラショとひらがなマシーン。
ということで。これがほしくて取り始めました。
が、絶対、数か月でやめちゃうだろうねえ・・。なんと思っていたけど、半年でやめてしまってもいいみたいなので、とり始めた。
そのご1年半。なんとまだやっているんですよー。こにゃあ、親の私もびっくりだわ。しかも、わざわざアメリカまで送ってもらっています・・。年間の教材費は倍かかるけど・・・・・・。
でも、子どもがお気に入りで絶対やめたくないのだそう。
私の時代の進研ゼミと全然違って、今のは本当よくできているなあ・・。って私も思っちゃいます。
私も小学校の時1年だけとった記憶あり。が、一度もやらず脱落したような。
付録も豪華だし、教材も楽しいし、付録の雑誌もいろいろなことが書いてあって面白い。今月の2年生は雲の藩士だったのですが、下の子が雲に興味をもって、毎日外をみて、今日は何雲があるかと探しているほどです。
そして、赤ペンを出すとシールをもらえて、それで賞品と交換できるんですが、それ以外に、毎回、赤ペンを出すと何かもらえるんですねえ・・・。今のは・・。・それが目的でがんばって娘も出しています。アメリカがどっちかっていうとこういう感じで、小学校の宿題もやっていって100点取ると毎回ご褒美がもらえるんですよ。それ目当てでいつもやる娘。でも、そういうきっかけも重要かと思います。
毎回もらえるのはえんぴつとかちょこっとしたものなんだけど、それがかなり娘にはうれしいらしい。
進研ゼミは勉強っていうより、遊び感覚でできるのがいいっぽい。勉強大っ嫌いな娘でもこれだけはできているので・・・・。
今住んでいるところは日本人学校はなく、現地校のみなので、会社で日本の勉強用の別の通信講座をとってくれましたが、全くもって、やったことなく・・・。最初の1枚で脱落・・。面白くなさすぎで・・・。
ということで、私的にはチャレンジは思った以上によい教材だと思いました。
ついでに、目覚ましコラショとひらがなマシーンは本当にすごい!!!!!ひらがなマシーンから暗号を送ると、目覚ましコラショから音楽流れたり、子どもの誕生日にはお誕生日おめでとうなんてメッセージが流れたり。
子供教材の付録とは思えないよー!!素晴らしすぎー!!
付録の域超えています。
と、感動した私でした。
今度、写真付きで詳しく記事だそうっと・・・・
ということで、私的には一押しです!!
どうせやるなら、絶対、私的には目覚ましコラショとひらがなマシーンがもらっておくのがお勧めです。

そのほか、教材とは別にベネッセさんがやっているこの無料サイト、ウィメンズパークはコチラ
ちょー久々のブログ更新ですが、ただいま、アメリカで生活中。
ちょー短期間なのですが・・・・。
ということで、限られている時間しかいられないので、旅行しまくっていまーす。
とりあえず、NYにいるのですが(マンハッタンではない)、いけるところはがんばっていろいろ行っています。
子供が行きたかった、
フロリダのディズニーワールドも1週間も行き、
ボストン、
ワシントン、
マンハッタン、
カナダのナイアガラ、トロント
の観光はこの半年でがんばってクリアしました。
子供が現地の学校に通っていので、学校の休みにあわせていかなくてはいけないのが、ちょっと大変です。
ただ、すごいわくわくしていったディズニーワールドは予想以上に疲れるものでした。アメリカの休み中に行っているので、ちょー混んでいたし・・。暑いし・・。海外旅行並みにお金はかかるし・・・・・。アメリカの国内線の飛行機も2月で1人900ドルとかでびっくりしました。2月なら日本からNYまでそのくらいの値段で往復できそうですけどねえ・・・。やはり、学校の休みの時は高いです。
で、思ったよりも子供もあまり喜ばず・・・・・。子供がけがをしたりと予想外の出来事もあり、疲れ切ったのでした。
毎日、何日間もディズニー行くのは本当に疲れます。行くならすいている時期がいいねえ・・・。ただ、アメリカの休み期間中で日本の休みではないときに行ったので、日本人はあまりいなかったけど・・・。
と、我が家は今までいったなかで、ゆっくりできるナイアガラがホテル(embassy suite)からの景色もばっちりでホテルについているジャグジーがすごく子供が気に入り、お気に入りなんですが、ほかの人にいうと、ナイアガラは面白くなかったという人多数です。


ちょー短期間なのですが・・・・。
ということで、限られている時間しかいられないので、旅行しまくっていまーす。
とりあえず、NYにいるのですが(マンハッタンではない)、いけるところはがんばっていろいろ行っています。
子供が行きたかった、
フロリダのディズニーワールドも1週間も行き、
ボストン、
ワシントン、
マンハッタン、
カナダのナイアガラ、トロント
の観光はこの半年でがんばってクリアしました。
子供が現地の学校に通っていので、学校の休みにあわせていかなくてはいけないのが、ちょっと大変です。
ただ、すごいわくわくしていったディズニーワールドは予想以上に疲れるものでした。アメリカの休み中に行っているので、ちょー混んでいたし・・。暑いし・・。海外旅行並みにお金はかかるし・・・・・。アメリカの国内線の飛行機も2月で1人900ドルとかでびっくりしました。2月なら日本からNYまでそのくらいの値段で往復できそうですけどねえ・・・。やはり、学校の休みの時は高いです。
で、思ったよりも子供もあまり喜ばず・・・・・。子供がけがをしたりと予想外の出来事もあり、疲れ切ったのでした。
毎日、何日間もディズニー行くのは本当に疲れます。行くならすいている時期がいいねえ・・・。ただ、アメリカの休み期間中で日本の休みではないときに行ったので、日本人はあまりいなかったけど・・・。
と、我が家は今までいったなかで、ゆっくりできるナイアガラがホテル(embassy suite)からの景色もばっちりでホテルについているジャグジーがすごく子供が気に入り、お気に入りなんですが、ほかの人にいうと、ナイアガラは面白くなかったという人多数です。
